CAFE MOALAで、世界中のコーヒーと出会うひとときを過ごす
- BLUE STAR WEB
- 2019年5月3日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年2月21日
コーヒーとともに、空間と時間を丁寧に楽しむためのカフェ
大きな窓から通りを見下ろしながら、ゆっくりとコーヒー、そしてリラックスした時間を楽しむ。そんな楽しみ方ができるのがCAFE MOALAである。ほんの少し街中と距離を置きつつ、本を読んだり、自分のペースを整えるにはオススメのカフェだ。窓に面したカウンターにテーブル席、広々としたソファ席もある。「お茶とコーヒーを空間とともに楽しんでほしい」とオーナー、雨宮瞬(あめみやしゅん)さんは言う。甲府には居酒屋、食堂など飲食店は数多くある。そんな中で、お酒と食べ物以外の楽しみ方の提案をして、MOALA独自の価値を創出したいそうだ。また、夜まで営業しているカフェというのも市内には少なく、昼夜を通してお茶を楽しめるカフェとして利用してほしいと語る。




コーヒーやお茶と相性のいい、特製スイーツをめしあがれ
CAFE MOALAでは主にコーヒーとハーブティーを提供している。お茶を楽しむためにその相性を考えて、お店で全て手作りされているスイーツの数々も見逃せない。季節の素材を使って、フルーツは県産のものを使用。コーヒー、ハーブティーの香りや味わいを損ねることのないよう、スイーツの味が強くなりすぎないことを意識しているという。旬のものや新鮮な素材をふんだんに使い、スッキリとした絶妙な甘さのスイーツをぜひお茶のお供に味わってみてほしい。ドリンクのテイクアウトはOKだが、雨宮さんの意向からスイーツ類はテイクアウトをあえてしていない。せっかくなら、お店でリラックスしながらおいしいコーヒーやハーブティーとともに楽しみたい。時間がゆっくりと流れるひとときの贅沢を演出してくれるだろう。


一期一会のおいしいコーヒーを求めて、世界各地へ旅をする
雨宮さんは国内外、直接ロースターに出向き、交渉して豆を選んでいる。昨年はコーヒー、ロースター文化が浸透するスウェーデン・オスロまで足を伸ばした。自分が飲みたいと思うコーヒーを飲み、おいしかった豆をロースターさんと顔を合わせて買いたいというところにオーナーの人柄があらわれている。「日本を含め、おいしいコーヒーロースターがまだまだたくさんある、それを見つけ出し、お店で提供するその工程が楽しい」自家焙煎をしない今のスタイルが好きなのだと、雨宮さん自身がコーヒー探しの旅を楽しんでいるようだ。コーヒーを楽しんでいる人が淹れるんだから、おいしいに決まっている。


甲府の街に根を生やした、コンセプチュアルなお店作りを実践
人。事。物。全てにおいて山梨から外の世界へと出ていくといった流れは多い。しかし雨宮さんは逆に国内外のおいしいコーヒーを持ってきて、甲府で広めていきたいと考える。溢れる地元への想いとコーヒーへの愛情は、その一杯を飲んでみれば分かるはずだ。コーヒーのことに詳しくなくてもいい。コーヒーについて知りたければ気兼ねなく聞いてみよう。オーナーがきっと楽しそうに説明してくれるだろう。そんなやりとりをしていると不思議とコーヒーを飲むのが楽しくなってくるはずだ。それもまた、空間と一緒にコーヒーを楽しむという、MOALAが提案する価値あるひとときなのである。


CAFE MOALA
山梨県甲府市丸の内1-9-8 仁成堂ビル2階
TEL:055-235-0550
MAIL:cafemoala@gmail.com
営業時間:12:00~22:00
定休日:水曜日(他不定休あり)
URL:https://info62497.wixsite.com/cafemoala
Instagram:https://www.instagram.com/cafe_moala/?hl=
コメント